シルバーティーツリー(Leptospermum brachyandrum)と言われてる檉柳梅と同じレプトスペルマムの種類です。
店頭でクリスマスシーズンによく見かけるやつですね。
葉は確かにメディカルティーツリーに似てるけど、こっちは完全に観賞用。
歯の表面に細かい毛が生えていて白っぽく見えるのでシルバーリーフ扱いされてます。
半日蔭で水はけの逆に悪いようなところを好むのでシェードガーデン何かに植えると涼しげに見えていいです。(うちはそんなかんじ)
性質は強健で霜にも耐えますが、剪定には反応しにくくそれでいて折れやすいので強風に当たりやすいところに植えつけるのは避けたほうが賢明です。
あと結構落葉します。葉が小さいので掃き難いのでこの辺も考慮したほうが良いですね~
車の上に枝がかかるような場所だと、雨降るとぺとーっと張り付きますよw
今朝は色づき始めたブルーベリーに防鳥ネットをかぶせてきました。
今年は大株の鉢が去年実を付けさせ過ぎて弱ったのでお休みさせている分、収量は激減します。
なので、しっかりと守らないと取り分が・・w