今朝はスッキリと晴れてます。
ラズベリーも日に日に採れる数も増えてきているし、エキナセアの開花も始まって週後半を乗り切る活力を庭から得られた感じですw
エキナセアは購入したてのポット苗ではなかなかボリュームはでませんが、植えてから2~3年くらいからかなりボリュームが出てきます。
花後は正直暑苦しい葉だけになってしまいますが、追肥して来年にむけてしっかり育ててあげて下さい~
門柱にぶら下げている斑入りのアメリカヅタも良い感じで伸びてきています。
これ4年くらい育ててるんですけどなかなか大きくならず・・・原因は毎年スズメガの幼虫がモリモリ食べてくれるからですね(ー”ー)
何種類も植物育てていると、植物の科目毎に割と特定の幼虫が付くのが判るようになってきますよw
今度の土曜日は雑貨と植物のイベント、土曜日に向けてさらにテンションが上がっています!
うめさんこんにちはぁ♪
うめさんところのベリー類早いですねぇ~
ウチの美味しくない(プッ)ブラックベリーは
まだまだ...(--;
そのウチ、生ったら
酵素ジュースにお嫁に行く予定です f(^ ^;
うめさんところのブラックベリーって生で頂いて
どうです?美味しいですか?
ウチのはムカッと来るほど苦いですぅ (--;
毎年、よしゃぁ~イイのに口に放り込んでは
うはっ!とムカッとしてます ははは
http://unihin.blog57.fc2.com/
今年は暑い日が多いせいか、一気に熟し始めて収穫時期が短そうです~っ
レインさんのところのブラックベリーいまいちなんですね・・w
うちのはカイオワっていう500円玉サイズのやつで、熟したタイミングで食べれば甘いグレープフルーツのような味で美味しいですよっ
逆に早すぎると寒気がするくらいの酸っぱさでのけぞります・・w