去年は不真面目に育てていた柑橘類、今朝チェックしたらしっかりと実をつけてました。
ユズ、ただただデカいジャンボレモン、普通のレモンにスダチ。
今年はしっかりと施肥して管理したせいか、実の付きが良いです。
実をならせるために鉢を小さくしている分、しっかりと施肥しないとそりゃ肥料不足になりますよね・・w
特に柑橘類は葉の枚数で実の良しあしが決まるので、日照不足にも気を使います。
人も植物も手をかけただけ答えてくれますね。(今日はこれ言いたかっただけw)
Just another WordPress site
斑が入ってるユズなんて初めて見たよ。しゅげー。
多肉の世界では斑入りはやたら珍重され高値がつくんだけど、果樹の世界でもそんなことあるの…? もしかして。
味は普通のユズと変わらない?
味が違ったら面白いのに…
http://ameblo.jp/a-succulent
この斑入りユズ綺麗でそ?
斑入りの中でも特に斑しかないような葉っぱが多く出るやつ探して育ててるのっ
ただ、斑入りユズ自体はそんな高価じゃないよー
そもそも求める人が少ないんじゃないかな?w
ベンジャミンみたいに観葉代わりで強健だからすっごい重宝するっ
味は全然普通のユズ。
実に入る斑は残念ながら汚いw